離婚のためのポイント知識の記事一覧
-
夫婦の別居について
●この、場合の別居とは、夫婦の他方が仕事のために単身赴任するというような別居ではなく、結婚生活をする上で、夫婦の有り方を考えてみたい、冷静に考えてみたいとか、夫婦の他方が暴力を振るっ…
-
養育費について
// // 離婚をして父母が他人の関係になり、子供を引き取り育てない離婚した親の他方も、その子供との親子関係が切れたわけではありません。法律上の親子関係のままです。ということは、子を…
-
親権・親権者・監護者(監護権)について
// // (1)親権とは 親権は、「身上監護権」と「財産管理権」に分けることができます。 「身上監護権」は、未成年の子の身の回りの世話をしたり、しつけや教育をした…
-
財産分与って何?
// // まず、相手が不貞をした、相手が勝手に出ていったというような場合に、離婚の責任が相手にあるからと財産分与はやらないと言う方もおられます。しかし、本来、離婚の責任が相手に有る場…
-
離婚後の生活が不安で離婚の決心がつかない。何か方法は?
// // 離婚をすれば、特に家庭に入っていた女性が一番先に突き当たるのが、収入をどのようにして得るかということです。女性が社会に進出するようになったといいましても、継続して勤務していな…
-
離婚の慰謝料について
// // 離婚といいますと、すぐに慰謝料はと尋ねられる方が多いのが現実です。 (1)離婚の慰謝料は、必ずしも支払わなければならないものではなく、また必ずしももらえるものではありません。 …
-
離婚したいという気持が出てきたら
// // 「もう耐えられない、離婚をしたい」という気持が出てきたら、その気持が出てきた原因を考えられて下さい。 例えば、ご主人または奥様が浮気や不貞(肉体関係があること)をした場合、本当…
-
離婚の動機・原因のベスト5
// // 離婚の動機・原因のベスト5 離婚を決心をするからには、それに至る動機、原因があります。その動機・原因の多いものから5つ、夫側からのものと、妻側からのもとのとを…
-
離婚が決まったら何を決めればよいのか。
// // 離婚が決まったら何を決めればよいのか。 離婚することが決定をした場合、どのようなことを決めればよいか、主なものを上げてみます。 (1)慰謝料はどうする…
-
離婚にはどのような種類があるのか
// // 離婚にはどのような種類があるのか (1)協議離婚 お互いの話し合いで決めるものです。この場合、必要があれば慰謝料、財産分与、親権、養育費等も原則としてお互…
- 1
- 1/1